今日は朝から1年生を迎える会がありました。
例年では全校が体育館に集まって行われるのですが、今年度は6年生代表が1年生教室に行き、劇や紙芝居で学校生活について説明してくれました。
6年生はとても落ち着いていて、説明も上手でした。1年生も興味深そうに聞いていました。


校庭では体育の授業が行われています。最初は並び方や学習規律の学習です。子供たちや先生の元気な声が聞こえてきます。

理科の桜の観察です。最近では桜が散るのが早いので、電子黒板を使って観察しています。

第1回の委員会が行われました。組織づくりや計画が行われました。委員長を中心に、これから様々な場面で活躍していきます。

