学校教育目標
確かな学力の向上、  豊かな心と健やかな体の育成 
かしこく ただしく たくましく
 
 
表示すべき新着情報はありません。
東小 掲示板[根記事一覧]
12345

教務2023/06/01 09:04:12(1票)

昨日は2年生が町たんけんの下調べに行ってきました絵文字:昼
学区内をみんなで歩き、どんなお店や施設があるかを下調べしました絵文字:四人
6/15の町たんけんでさらに詳しく調べていきましょう絵文字:重要
 
教務2023/06/01 08:51:09(0票)

今日は学年集会が行われました絵文字:四人
各学年で工夫したゲームを楽しんだり、先生のお話を聞いたりしました絵文字:会議
どの学年もしっかりまとまって行動していました絵文字:良くできました OK
 
教務2023/05/31 14:54:47(0票)

昨日は全校朝会が行われました絵文字:三人
久しぶりに全校で校歌を斉唱し、元気な歌声が体育館に響きました絵文字:良くできました OK
校長先生のお話では、授業形式で季節を表す様々な言葉を学びました絵文字:会議
校長先生からは、いろいろな「雨」の名前を調べて校長室に来てください、とお話がありました絵文字:小雨絵文字:大雨絵文字:大雨
 

その後、今週の金曜日に陸上フェスティバルに出場する6年生の壮行会が行われました絵文字:笑顔
5年生が中心となって、みんなで6年生にエールを送りました絵文字:四人
6年生のみなさんには学校代表としてぜひ頑張ってほしいですね絵文字:重要
 
教務2023/05/29 17:53:04(0票)

6年生が図工の授業をしていました絵文字:会議
「光の形」という題材で、白いスポンジを自由に用いて造形遊びを楽しんでいました絵文字:四人
LEDライトを当てたらどんな形が浮かび上がってくるか楽しみですね絵文字:ひらめき
 
教務2023/05/26 15:45:16(1票)

今日は、5年生の3クラスが2時間ずつ調理実習をしました絵文字:四人
青菜とジャガイモのゆで方の違いに気をつけて調理しました絵文字:ハート
みんなで協力して安全に実習をすることができました絵文字:キラキラ
 
教務2023/05/26 15:31:31(0票)

水曜日はクラブ活動があります絵文字:笑顔
どのクラブでも6年生が中心となって楽しく活動に取り組んでいる姿が見られました絵文字:ひらめき
 
 
教務2023/05/18 17:27:22(0票)

今日は講師の先生をお招きして、3年生のリコーダー講習会が行われました絵文字:キラキラ
指使いやタンギングなどを丁寧に教えていただきました絵文字:良くできました OK
様々な大きさのリコーダーの音色や曲も聞かせていただき、子供たちもとても楽しそうでした絵文字:笑顔
これからどんどん練習してきれいな音色を響かせましょう絵文字:キラキラ
 
教務2023/05/18 17:27:12(0票)

学校運営協議会委員の皆様にご来校いただき、第1回学校運営協議会を開催しました絵文字:四人
校長先生が今年度の学校経営の方針を伝えた後、授業の参観や情報交換が行われました絵文字:三人

教務2023/05/18 17:26:34(0票)

今週から2・3・4年生となかよし学級の水泳学習が始まっています絵文字:一人
担任の先生方とスウィンの先生たちが一緒に泳ぎ方を教えています絵文字:会議
今年も事故なく楽しく水泳の学習をして、泳力を向上させていきましょう絵文字:良くできました OK
 
教務2023/05/17 16:48:14(0票)

昨日は1年生、今日は4年生を対象に交通安全教室が行われました絵文字:会議
1年生は道路の安全な歩き方を、4年生は自転車の安全な乗り方をそれぞれ教えていただきました絵文字:キラキラ
これからも交通安全に気をつけて生活していきましょう絵文字:一人
 
 
教務2023/05/16 15:15:53(0票)

今日は東小集会(全校集会)が行われました絵文字:キラキラ
全校集会が、体育館で、全校児童が集まって行われるのは約3年ぶりです絵文字:重要
高学年をはじめとして、どの学年の子達もビシッとした態度で臨んでいました絵文字:良くできました OK
集会では、各委員会の委員長から委員会紹介が行われ、その後代表委員会から東っ子宣言の確認がありました絵文字:笑顔
これからもみんなの力で熊谷東小学校をよりよい学校にしていきましょう!!
 
 
教務2023/05/15 11:34:59(1票)

今日は熊谷市の体育指導専門員の先生にお越しいただき、5年2組に走り幅跳びのコツやポイントを教えていただきました絵文字:会議
あいにくの天気で体育館での授業となりましたが、子供たちは思いっきり体を動かして楽しんでいました絵文字:笑顔
 
教務2023/05/11 19:14:22(3票)

小学校に入学して1か月あまり絵文字:一人
だいぶ学校に慣れてきた1年生が学校探検を行いました絵文字:出張絵文字:出張絵文字:出張
今日は図書室や理科室などの特別教室を中心に探検をしたそうです絵文字:キラキラ
どんどん熊谷東小のことを知っていってほしいですね絵文字:会議
 
教務2023/05/10 13:29:10(1票)

今日は水曜日なので業間にパワーアップタイムがありました絵文字:学校
1年生も初めて参加し、一生懸命走っていました絵文字:四人
みんなでどんどんパワーアップしていきましょう絵文字:重要絵文字:重要
 
教務2023/05/09 16:05:29(0票)

今日は朝から穏やかに晴れ渡り、気持ちのいい天気でした絵文字:晴れ
天気がいいと子供たちが校庭で元気に遊びまわります絵文字:四人絵文字:急ぎ
一輪車、バスケットボール、ラグビー、おにごっこなど、みんなで仲よく体を動かしていました絵文字:良くできました OK
 
職員室2023/05/09 13:35:10(0票)

2名の方を先生に迎えて、2年生が昔遊びをしました。
「できたよ!」「こつを教えて!」楽しい声があふれる時間になりました。
  
教務2023/05/08 13:33:09(0票)

6年生は理科で「ものの燃え方と空気」の学習をしています絵文字:会議
今日は今まで学習してきたことをもとに、「酸素50%、二酸化炭素50%の気体の中では、ものはどのように燃えるか」についてグループで議論しました絵文字:四人
それぞれ自分の考えをもって話し合い、最終的にグループで1つの結論にまとめ、発表しました絵文字:一人
最後に実際に実験を行い、答えが出ると、「やったー!」「あ~そうだったか~」などの声が聞かれました絵文字:キラキラ
 
 
教務2023/05/01 17:14:45(2票)

3年生が理科の学習で、身の回りの植物や動物の姿を調べています絵文字:鉛筆
校地内の普段は目につかないような場所にも、よく見てみると様々な植物や動物がいます絵文字:学校
3年生の子ども達は虫眼鏡を手に、いろいろな動植物を観察していました絵文字:虫眼鏡
 
 
離任式(0件)画像
職員室2023/04/28 15:30:43(1票)

東小学校をさられた5人の先生をお招きしました。
最後のお話を聞き、感謝の気持ちを伝え、涙、涙の離任式になりました。






 
教務2023/04/27 16:22:51(0票)

毎朝、正門では「おはようございます!」と子どもたちの元気なあいさつの声が響いています絵文字:キラキラ
代表委員のみなさんがあいさつ運動をしているからです絵文字:四人
最近は自分から元気にあいさつができる児童が増えてきたように感じます絵文字:良くできました OK
元気で気持ちのよいあいさつの輪をみんなで広げていきましょう絵文字:重要
 
12345

学校からのお知らせコーナー

日々のお知らせ >> 記事詳細

2021/03/05

お別れ集会

| by 職員室
 2日、今年度最後のたてわり活動が行われました。
今回は、6年生に感謝を伝えようと5年生が企画から進行まで行いました。
レクリエーションでは、1年間一緒に活動してきた友達と楽しく遊び、盛り上がっている様子でした。
 

 最後は6年生から在校生にむけて、「いままでありがとう」と一人ずつ感謝が述べられ、在校生からもエールが送られました。

10:58
熊谷市立熊谷東小学校    
360-0031 埼玉県熊谷市末広3-4-1
Tel : 048-521-0017
Fax : 048-520-2874
E-mail : hi001@kumagayahigashi-e.ed.jp