このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標
確かな学力の向上、 豊かな心と健やかな体の育成
かしこく ただしく たくましく
アクセス数
COUNTER
オンラインユーザー
5人
メニュー
トップページ
学校紹介
職員室
保健室
学年のページ
お知らせ・通知等
熊谷東小の特色ある教育
号令をかけないで行う毎時間の礼
構造的な板書
PTA活動
熊谷東小の先輩
森村誠一氏のエッセイより
いじめ防止基本方針
学校安全マップ
学校評価の結果
学区・通学班地図
家庭学習にオススメのリンク集です。
家庭学習としてご活用ください!!
国語(全学年)
算数(全学年)
全国学力・学習状況調査
埼玉県学力・学習状況調査
復習シート
彩の国 体つくりチャレンジプログラム
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
東部教育事務所 学力向上ワークシート
東部教育事務所 家庭学習をしよう
埼玉県立総合教育センター 家庭学習支援
NHK for school
Web版くまなびスクール
彩の国の道徳 家庭用
携帯電話からも利用できます。
熊谷東小学校のQRコード
お問い合わせ
〒360-0031
埼玉県熊谷市末広3-4-1
熊谷市立熊谷東小学校
TEL:048-521-0017
FAX:048-520-2874
リンクリスト
検索
熊谷東小学校の位置(Yahoo!地図)
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
東小 掲示板[根記事一覧]
スレッド表示へ
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2年生町たんけんの下調べ
(0件)
教務
2023/06/01 09:04:12
(1票)
昨日は2年生が町たんけんの下調べに行ってきました
学区内をみんなで歩き、どんなお店や施設があるかを下調べしました
6/15の町たんけんでさらに詳しく調べていきましょう
学年集会
(0件)
教務
2023/06/01 08:51:09
(0票)
今日は学年集会が行われました
各学年で工夫したゲームを楽しんだり、先生のお話を聞いたりしました
どの学年もしっかりまとまって行動していました
全校朝会&陸フェス壮行会
(0件)
教務
2023/05/31 14:54:47
(0票)
昨日は全校朝会が行われました
久しぶりに全校で校歌を斉唱し、元気な歌声が体育館に響きました
校長先生のお話では、授業形式で季節を表す様々な言葉を学びました
校長先生からは、いろいろな「雨」の名前を調べて校長室に来てください、とお話がありました
その後、今週の金曜日に陸上フェスティバルに出場する6年生の壮行会が行われました
5年生が中心となって、みんなで6年生にエールを送りました
6年生のみなさんには学校代表としてぜひ頑張ってほしいですね
6年生図工の授業
(0件)
教務
2023/05/29 17:53:04
(0票)
6年生が図工の授業をしていました
「光の形」という題材で、白いスポンジを自由に用いて造形遊びを楽しんでいました
LEDライトを当てたらどんな形が浮かび上がってくるか楽しみですね
5年生調理実習
(0件)
教務
2023/05/26 15:45:16
(1票)
今日は、5年生の3クラスが2時間ずつ調理実習をしました
青菜とジャガイモのゆで方の違いに気をつけて調理しました
みんなで協力して安全に実習をすることができました
クラブ活動
(0件)
教務
2023/05/26 15:31:31
(0票)
水曜日はクラブ活動があります
どのクラブでも6年生が中心となって楽しく活動に取り組んでいる姿が見られました
3年生リコーダー講習会
(0件)
教務
2023/05/18 17:27:22
(0票)
今日は講師の先生をお招きして、3年生のリコーダー講習会が行われました
指使いやタンギングなどを丁寧に教えていただきました
様々な大きさのリコーダーの音色や曲も聞かせていただき、子供たちもとても楽しそうでした
これからどんどん練習してきれいな音色を響かせましょう
第1回学校運営協議会
(0件)
教務
2023/05/18 17:27:12
(0票)
学校運営協議会委員の皆様にご来校いただき、第1回学校運営協議会を開催しました
校長先生が今年度の学校経営の方針を伝えた後、授業の参観や情報交換が行われました
水泳学習開始!!
(0件)
教務
2023/05/18 17:26:34
(0票)
今週から2・3・4年生となかよし学級の水泳学習が始まっています
担任の先生方とスウィンの先生たちが一緒に泳ぎ方を教えています
今年も事故なく楽しく水泳の学習をして、泳力を向上させていきましょう
1年生&4年生の交通安全教室
(0件)
教務
2023/05/17 16:48:14
(0票)
昨日は1年生、今日は4年生を対象に交通安全教室が行われました
1年生は道路の安全な歩き方を、4年生は自転車の安全な乗り方をそれぞれ教えていただきました
これからも交通安全に気をつけて生活していきましょう
第1回東小集会
(0件)
教務
2023/05/16 15:15:53
(0票)
今日は東小集会(全校集会)が行われました
全校集会が、体育館で、全校児童が集まって行われるのは約3年ぶりです
高学年をはじめとして、どの学年の子達もビシッとした態度で臨んでいました
集会では、各委員会の委員長から委員会紹介が行われ、その後代表委員会から東っ子宣言の確認がありました
これからもみんなの力で熊谷東小学校をよりよい学校にしていきましょう!!
5年生走り幅跳びの授業
(0件)
教務
2023/05/15 11:34:59
(1票)
今日は熊谷市の体育指導専門員の先生にお越しいただき、5年2組に走り幅跳びのコツやポイントを教えていただきました
あいにくの天気で体育館での授業となりましたが、子供たちは思いっきり体を動かして楽しんでいました
1年生の学校探検
(0件)
教務
2023/05/11 19:14:22
(3票)
小学校に入学して1か月あまり
だいぶ学校に慣れてきた1年生が学校探検を行いました
今日は図書室や理科室などの特別教室を中心に探検をしたそうです
どんどん熊谷東小のことを知っていってほしいですね
パワーアップタイム
(0件)
教務
2023/05/10 13:29:10
(1票)
今日は水曜日なので業間にパワーアップタイムがありました
1年生も初めて参加し、一生懸命走っていました
みんなでどんどんパワーアップしていきましょう
五月晴れ
(0件)
教務
2023/05/09 16:05:29
(0票)
今日は朝から穏やかに晴れ渡り、気持ちのいい天気でした
天気がいいと子供たちが校庭で元気に遊びまわります
一輪車、バスケットボール、ラグビー、おにごっこなど、みんなで仲よく体を動かしていました
2年生 昔遊び
(0件)
職員室
2023/05/09 13:35:10
(0票)
2名の方を先生に迎えて、2年生が昔遊びをしました。
「できたよ!」「こつを教えて!」楽しい声があふれる時間になりました。
6年生理科の授業
(0件)
教務
2023/05/08 13:33:09
(0票)
6年生は理科で「ものの燃え方と空気」の学習をしています
今日は今まで学習してきたことをもとに、「酸素50%、二酸化炭素50%の気体の中では、ものはどのように燃えるか」についてグループで議論しました
それぞれ自分の考えをもって話し合い、最終的にグループで1つの結論にまとめ、発表しました
最後に実際に実験を行い、答えが出ると、「やったー!」「あ~そうだったか~」などの声が聞かれました
熊谷東小学校の植物
(0件)
教務
2023/05/01 17:14:45
(2票)
3年生が理科の学習で、身の回りの植物や動物の姿を調べています
校地内の普段は目につかないような場所にも、よく見てみると様々な植物や動物がいます
3年生の子ども達は虫眼鏡を手に、いろいろな動植物を観察していました
離任式
(0件)
職員室
2023/04/28 15:30:43
(1票)
東小学校をさられた5人の先生をお招きしました。
最後のお話を聞き、感謝の気持ちを伝え、涙、涙の離任式になりました。
代表委員のあいさつ運動
(0件)
教務
2023/04/27 16:22:51
(0票)
毎朝、正門では「おはようございます!」と子どもたちの元気なあいさつの声が響いています
代表委員のみなさんがあいさつ運動をしているからです
最近は自分から元気にあいさつができる児童が増えてきたように感じます
元気で気持ちのよいあいさつの輪をみんなで広げていきましょう
スレッド表示へ
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
2年生町たんけんの下調べ
教務
06/01 09:04
学年集会
教務
06/01 08:51
全校朝会&陸フェス壮行会
教務
05/31 14:54
6年生図工の授業
教務
05/29 17:53
5年生調理実習
教務
05/26 15:45
学校からのお知らせコーナー
日々のお知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/04/14
4月14日オンライン1年生を迎える会
| by
職員室
オンラインによる1年生を迎える会を行いました。昨年度の代表委員が1年生に学校の約束や楽しいことを伝えてくれました。
16:45
2022/04/14
4月11日登校1年生補助を6年生が
| by
職員室
6年生が、1年生に登校して学校の準備をする補助を優しくしてくれました。
16:00
2022/04/08
令和4年度始業式・入学式
| by
職員室
4月8日(金)90名の新しい友達を迎えて入学式が行われました。
午後からは始業式がありました。校長先生からは、
「目標をもって生活し、自分の行動をふりかりましょう」と
お話をいただきました。
16:42
2022/03/25
修了式
| by
職員室
修了式がありました。
修了証授与、校長 式のことば、児童代表のことばをオンラインで配信しました。
校長先生からは「努力はたし算 協力はかけ算」のお話がありました。
令和3年度の教育課程は今日で全て終わりです。
保護者の皆様、地域の皆様、一年間御理解・御協力をいただき、ありがとうございました。事故や怪我、コロナにお気を付けて春休みをお過ごしください。
16:47
2022/03/24
第75回卒業式
| by
職員室
本日卒業式が行われました。
コロナ禍でも東小の顔として、明るく前向きに全校をリードしてくれた6年生が卒業していきました。最後まで立派な姿でした。
16:55
2022/03/23
令和3年度6年生修了式
| by
職員室
6年生の修了式がありました。
代表児童が校長先生から修了証をいただきました。
また、体育、学業、勤労に励んだ児童が、それぞれ表彰されました。
明日はいよいよ卒業式です。
午後には、5年生と先生たちで会場づくりをしました。
テキパキ働く5年生の姿は頼もしく、来年度最高学年としての意気込みが感じられました。
16:54
2021/03/08
埼玉県小中学校児童生徒美術展・校内展示
| by
職員室
美術展の作品を校内に展示しました。
作品から、子ども達の思いが伝わってきました。
作品を見た児童からは、「どうやって作ったのだろう。」「すごい。工夫されてる。」などの声が聞こえてきました。
17:09
2021/03/05
お別れ集会
| by
職員室
2日、今年度最後のたてわり活動が行われました。
今回は、6年生に感謝を伝えようと5年生が企画から進行まで行いました。
レクリエーションでは、1年間一緒に活動してきた友達と楽しく遊び、盛り上がっている様子でした。
最後は6年生から在校生にむけて、「いままでありがとう」と一人ずつ感謝が述べられ、在校生からもエールが送られました。
10:58
2021/02/26
卒業を祝う会
| by
職員室
今日、卒業を祝う会が行われました。
6年生にむけて各学年から心のこもった出し物やメッセージが送られました。
6年生からは、在校生にむけて、「がんばってくださいね」とエールが送られました。
最後は花のアーチで6年生を送りだしました。
感謝の気持ちがいっぱいの卒業を祝う会となりました。
11:59
2021/02/19
おはなしの会「虹」さんによる読み聞かせ
| by
職員室
今日、お話の会「虹」の皆様にお越しいただき、5年生に本の読み聞かせをしていただきました。
すてきなお話にみなさん聞き入っている様子でした。
東小学校では、1~3年生は100冊、4~6年生は10000ページ以上読書すると、校長先生から賞状が贈られ、廊下に写真が掲示されます。
たくさん読書をして、心を豊かにしましょう。
11:13
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
熊谷市立熊谷東小学校
360-0031 埼玉県熊谷市末広3-4-1
Tel : 048-521-0017
Fax : 048-520-2874
E-mail : hi001@kumagayahigashi-e.ed.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project