このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校教育目標
確かな学力の向上、 豊かな心と健やかな体の育成
かしこく ただしく たくましく
アクセス数
COUNTER
オンラインユーザー
5人
メニュー
トップページ
学校紹介
職員室
保健室
学年のページ
お知らせ・通知等
熊谷東小の特色ある教育
号令をかけないで行う毎時間の礼
構造的な板書
PTA活動
熊谷東小の先輩
森村誠一氏のエッセイより
いじめ防止基本方針
学校安全マップ
学校評価の結果
学区・通学班地図
家庭学習にオススメのリンク集です。
家庭学習としてご活用ください!!
国語(全学年)
算数(全学年)
全国学力・学習状況調査
埼玉県学力・学習状況調査
復習シート
彩の国 体つくりチャレンジプログラム
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
東部教育事務所 学力向上ワークシート
東部教育事務所 家庭学習をしよう
埼玉県立総合教育センター 家庭学習支援
NHK for school
Web版くまなびスクール
彩の国の道徳 家庭用
携帯電話からも利用できます。
熊谷東小学校のQRコード
お問い合わせ
〒360-0031
埼玉県熊谷市末広3-4-1
熊谷市立熊谷東小学校
TEL:048-521-0017
FAX:048-520-2874
E-mail:
hi001@kumagayahigashi-e.ed.jp
リンクリスト
検索
熊谷東小学校の位置(Yahoo!地図)
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
東小 掲示板[根記事一覧]
スレッド表示へ
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
6月20日交通安全教室4年生自転車免許
(0件)
職員室
2022/06/20 11:47:50
(2票)
4年生が、自転車免許講習と実技を行いました。自転車の交通ルールと安全な運転の仕方を学びました。10名の交通指導員さんから実技指導をいただき、警察の方から講習を受けました。今日学んだことを、実際の道路での自転車運転の時にしっかりと守って、絶対に事故にあわないようにしましょう。
6月17日社会科見学6年生
(0件)
職員室
2022/06/20 08:29:38
(3票)
6年生社会科見学で、国会議事堂と国立科学博物館に行ってきました。しっかり見学し、グループ活動も約束を守って行動できました。
6月13日青パト隊出発式
(0件)
職員室
2022/06/14 08:44:15
(3票)
令和2年度から校区の安全安心のために見回り活動をしてくださっている青パト隊の皆様のご紹介と出発式を行いました。ご来賓の、小林市長様、桑島熊谷警察署長様からご祝辞をいただきました。青パト隊の間庭代表からもごあいさつをいただき、全校児童で青パト隊の出発を拍手で見送りました。子供たちのために地域の皆様が活動してくださることに心より感謝申し上げます。
6月10日はみがき大会5年生
(0件)
職員室
2022/06/10 16:05:16
(1票)
5年生が、養護教諭の指導のもとライオン提供の「はみがき大会」に参加しました。
正しい歯磨きや続けることの大切さ、歯科医での定期健診の必要性などを学びました。
6月7日縦割り活動開始
(0件)
職員室
2022/06/09 14:13:21
(1票)
今年度の縦割り活動が始まりました。第1回の今日は、仲良くなるためにゲームもしました。
6月7日JRC加盟登録式
(0件)
職員室
2022/06/09 14:10:58
(0票)
オンラインでJRC加盟登録式を行いました。
6月3日陸上フェスティバル6年生大活躍
(0件)
職員室
2022/06/09 14:09:16
(0票)
6年生全員で陸上フェスティバルに参加しました。各種目、全力で取り組めました。
6月2日陸上フェスティバル壮行会
(0件)
職員室
2022/06/09 14:06:35
(0票)
陸上フェスティバル壮行会を5年生が行ってくれました。6年生は、エールをもらい明日の本番に向けて意欲を高めました。
5月25日水泳学習始まり
(0件)
職員室
2022/06/09 14:03:58
(0票)
今年度の水泳学習が始まりました。スイミングスクールのスインさんのご協力により、充実した水泳学習ができています。
5月18日航空写真(150周年記念)
(0件)
職員室
2022/06/09 14:00:21
(0票)
150周年記念、航空写真の撮影が行われました。全校児童が協力して色画用紙を掲げてデザインした形を表しました。写真の出来上がりが楽しみです。
5月17日学年集会
(0件)
職員室
2022/06/09 13:56:53
(0票)
学年集会が行われました。それぞれの学年で内容を工夫し、学級を超えた学年単位のあのしい活動ができました。
5月10日全校集会
(0件)
職員室
2022/06/09 13:49:39
(0票)
全校集会で、委員会紹介や代表委員による「東っ子宣言」、150周年記念スローガン、のぼり旗作成について説明がありました。よりよい東小になるために、一人一人が考えて取り組んでいきましょう。
4月30日150周年記念事業実施
(0件)
職員室
2022/06/09 13:43:39
(0票)
開校記念日に150周年記念事業として、3種類の桜を記念植樹し、各学級で作成するのぼり旗授与式、風船とばしを行いました。
4月26日避難訓練
(0件)
職員室
2022/06/09 13:40:04
(0票)
避難訓練を実施しました。「自分の身は自分で守る」力をつけます。
全校児童が校庭へ機敏に避難できました。
4月25日離任式
(0件)
職員室
2022/06/09 13:38:04
(0票)
オンラインでの離任式を行いました。代表児童が、それぞれの先生方へお手紙とお花を渡しました。感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。
4月21日・22日授業参観・懇談会
(0件)
職員室
2022/06/09 13:37:48
(0票)
授業参観を21日と22日に分けて実施しました。保護者の方に頑張っている姿を見てもらえ、児童は満足そうでした。参観ありがとうございました。
4月18日給食開始1年生
(0件)
職員室
2022/06/09 13:37:33
(0票)
1年生の給食が始まりました。手洗いをしっかりして給食の約束を守りながら食べることができました。
4月18日あいさつ運動開始しました
(0件)
職員室
2022/06/09 13:37:18
(0票)
今年度も代表委員による正門での朝のあいさつ運動が始まりました。元気なあいさつできもちのよい1日が始まります。
4月14日職員研修
(0件)
職員室
2022/06/09 13:37:03
(0票)
よりよい授業のために職員研修をしています。この日は、算数の授業について研修しました。
ウナ先生と楽しい英語
(0件)
職員室
2022/06/09 13:36:48
(0票)
ALTのウナ先生と担任とで英語の授業を進めています。英語専門指導員の新井先生も授業に加わってもらいます。
スレッド表示へ
1
2
3
4
5
次
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
6月20日交通安全教室4年生自転車免許
職員室
06/20 11:47
6月17日社会科見学6年生
職員室
06/20 08:29
6月13日青パト隊出発式
職員室
06/14 08:44
6月10日はみがき大会5年生
職員室
06/10 16:05
6月7日縦割り活動開始
職員室
06/09 14:13
学校からのお知らせコーナー
日々のお知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/03/23
令和3年度6年生修了式
| by
職員室
6年生の修了式がありました。
代表児童が校長先生から修了証をいただきました。
また、体育、学業、勤労に励んだ児童が、それぞれ表彰されました。
明日はいよいよ卒業式です。
午後には、5年生と先生たちで会場づくりをしました。
テキパキ働く5年生の姿は頼もしく、来年度最高学年としての意気込みが感じられました。
16:54
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
熊谷市立熊谷東小学校
360-0031 埼玉県熊谷市末広3-4-1
Tel : 048-521-0017
Fax : 048-520-2874
E-mail : hi001@kumagayahigashi-e.ed.jp
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project